2008年08月30日
心が動くって?
明日は町長選挙投票日ですね~。今日も朝から野鳥に負けない位の勢いで、鶯嬢が鳴き声を高らかとあげています。蝉の鳴き声の加わりオーケストラに包まれています。
八重山は観光業が主な財源となっていて今までは、ドラマのお陰で右肩上がりで観光客数も伸びてきましたが、ここにきて物価高騰燃料高騰で勢いが落ちてきているようです。青い海、素敵な珊瑚、パイン、マンゴーなどの南国フルーツ、島を流れるのんびり島時間~にあこがれ全国?最近では海外からも観光客がたくさん訪れました。でも大切なのはその先なんですね。
一度訪れた人が、また来たい?いや必ず来るようになるには?そこを学び忘れるとどんどん下落してゆく。
何故また来たくなる?また買いたくなる?一度に満足しないこと?この美しい景色を写真で友達に見せるのではなく、生の景色と空気と風を全部ひっくるめて友達に体感してもらいたい!そう訪れた人が思えるかどうかなんですね。食べ物もそう今マンゴーブームもあり(東国原知事のお陰?)西表産のマンゴーは銀座でも高値で売れているそうです。でも銀座で食べるマンゴーと島で食べるマンゴーは全然違う。何が違う?これ美味しいんだよ!島に行ったら絶対食べて!お土産にすると突然価値が下がるものってありますよね。外部に発信するのは大切だけど、この商品と島の空気、匂い、人全てがミックスされて始めてそのものの価値になるんですね。だからお土産に買って帰ってもらい友達に食べてもらい「あれ美味しかったよ」で終わってはいけないって事です。それを通販で買えますよ!大切なリーピーター獲得策ですね。でももっと獲得策は友達に島に来てもらうことです。
島に来てもらい全てを味わってもらう事で真の顧客となるんですね。今はネットでなんでも買える時代だからこそ、実は事業を成長させる策が見つかるものです。ものが売れない!どうして?販路が少ない?島では当然の悩みかも?
大切なのは「虫の目じゃなく鳥の目」です!
そんな島の発展を考えてくれる町長がいいな~。
世界最大級の企業、
スーパーのウォルマートが
5~7月の純利益が16.8%増益
という数値を誌面で見つけました。
ご存じ、ウォルマートとは
サム・ウォルトンにより1962年にディスカウントストアとして創業。
EDLP(Every Day, Low Price)を掲げ、低価格、物流管理、
コスト削減などを推し進め急速に成長し、世界最大の売上げを
誇る企業となった。
現在、世界10カ国に進出し、日本では、西友を子会社化して
展開している。
売上高:3124億ドル(2007年1月31日締めの1年間)
(32兆円、トヨタより10兆円ほど大きい)
(ウィキペディアより)
純利益で16.8%とは、驚異的だ。
それが、ガソリン増などの物価上昇に左右されているといえど
すごい数値だ。
八重山は観光業が主な財源となっていて今までは、ドラマのお陰で右肩上がりで観光客数も伸びてきましたが、ここにきて物価高騰燃料高騰で勢いが落ちてきているようです。青い海、素敵な珊瑚、パイン、マンゴーなどの南国フルーツ、島を流れるのんびり島時間~にあこがれ全国?最近では海外からも観光客がたくさん訪れました。でも大切なのはその先なんですね。
一度訪れた人が、また来たい?いや必ず来るようになるには?そこを学び忘れるとどんどん下落してゆく。
何故また来たくなる?また買いたくなる?一度に満足しないこと?この美しい景色を写真で友達に見せるのではなく、生の景色と空気と風を全部ひっくるめて友達に体感してもらいたい!そう訪れた人が思えるかどうかなんですね。食べ物もそう今マンゴーブームもあり(東国原知事のお陰?)西表産のマンゴーは銀座でも高値で売れているそうです。でも銀座で食べるマンゴーと島で食べるマンゴーは全然違う。何が違う?これ美味しいんだよ!島に行ったら絶対食べて!お土産にすると突然価値が下がるものってありますよね。外部に発信するのは大切だけど、この商品と島の空気、匂い、人全てがミックスされて始めてそのものの価値になるんですね。だからお土産に買って帰ってもらい友達に食べてもらい「あれ美味しかったよ」で終わってはいけないって事です。それを通販で買えますよ!大切なリーピーター獲得策ですね。でももっと獲得策は友達に島に来てもらうことです。
島に来てもらい全てを味わってもらう事で真の顧客となるんですね。今はネットでなんでも買える時代だからこそ、実は事業を成長させる策が見つかるものです。ものが売れない!どうして?販路が少ない?島では当然の悩みかも?
大切なのは「虫の目じゃなく鳥の目」です!
そんな島の発展を考えてくれる町長がいいな~。
世界最大級の企業、
スーパーのウォルマートが
5~7月の純利益が16.8%増益
という数値を誌面で見つけました。
ご存じ、ウォルマートとは
サム・ウォルトンにより1962年にディスカウントストアとして創業。
EDLP(Every Day, Low Price)を掲げ、低価格、物流管理、
コスト削減などを推し進め急速に成長し、世界最大の売上げを
誇る企業となった。
現在、世界10カ国に進出し、日本では、西友を子会社化して
展開している。
売上高:3124億ドル(2007年1月31日締めの1年間)
(32兆円、トヨタより10兆円ほど大きい)
(ウィキペディアより)
純利益で16.8%とは、驚異的だ。
それが、ガソリン増などの物価上昇に左右されているといえど
すごい数値だ。
Posted by pippa! at 09:46│Comments(0)