2008年12月02日
お金を学ぼう!
日本ってお金持ちの比率が多い国なんですね!
僕の知り合いのコンサルタントの野田さんのブログから紹介させていただきます!
お金がすべてではないし
お金だけを考えている人って
どうかと思うのですが
お金がわかりやすいので
あえて、書きます。
国税庁の平成19年度発表データによると
1千万円以上の所得は 14.9%(100人に約15人)
3千万円以上の人で、 3.8%(100人に4人)
5千万円以上の人で、 1.9%(100人に2人)
1億円以上での人で、 0.8%(100人に1人)
これを見てどう感じますか?
けっこう、お金持ちっているんですね(笑)
現実ラインで行くと
1千万円、3千万円
この数値を見て
その数値以上稼いでいる人は
『えっそんなに少ないの?』
と感じ
『そんなに多いんだ』という人は
そこまで稼いでいないのだそうです。
まだ、稼いでいなくても
『えっそんなに少ないの?』と感じた人は
周りにそのレベルの人たちがいらっしゃるか
すぐ、そのレベルまで到達する人
の、ようです。
これが、成功している鳥は群れをなして飛ぶことだと思うし
人間観を上げるということだと思うのです。
周りの友達が、ほとんど本を出していれば
自分もできそうというより
出ていないのが心地悪く
出せてしまう。
周りがオリンピック行く人たちばかりだと
自分も自然とそっちに行ってしまう。
こういうことだと思うのです。
最初は心地が悪いでしょうが
苦しげでなく
幸せに所得を得ている人が周りにいれば
その人と頻度高く会っているだけで
そのレベルに達するのは
早くできるのかもしれないです。
「お金がないのは不幸ではないが、不便である」

僕の知り合いのコンサルタントの野田さんのブログから紹介させていただきます!
お金がすべてではないし
お金だけを考えている人って
どうかと思うのですが
お金がわかりやすいので
あえて、書きます。
国税庁の平成19年度発表データによると
1千万円以上の所得は 14.9%(100人に約15人)
3千万円以上の人で、 3.8%(100人に4人)
5千万円以上の人で、 1.9%(100人に2人)
1億円以上での人で、 0.8%(100人に1人)
これを見てどう感じますか?
けっこう、お金持ちっているんですね(笑)
現実ラインで行くと
1千万円、3千万円
この数値を見て
その数値以上稼いでいる人は
『えっそんなに少ないの?』
と感じ
『そんなに多いんだ』という人は
そこまで稼いでいないのだそうです。
まだ、稼いでいなくても
『えっそんなに少ないの?』と感じた人は
周りにそのレベルの人たちがいらっしゃるか
すぐ、そのレベルまで到達する人
の、ようです。
これが、成功している鳥は群れをなして飛ぶことだと思うし
人間観を上げるということだと思うのです。
周りの友達が、ほとんど本を出していれば
自分もできそうというより
出ていないのが心地悪く
出せてしまう。
周りがオリンピック行く人たちばかりだと
自分も自然とそっちに行ってしまう。
こういうことだと思うのです。
最初は心地が悪いでしょうが
苦しげでなく
幸せに所得を得ている人が周りにいれば
その人と頻度高く会っているだけで
そのレベルに達するのは
早くできるのかもしれないです。
「お金がないのは不幸ではないが、不便である」


Posted by pippa! at 05:39│Comments(1)
◆この記事へのコメント
はじめまして
面白いグラフですね。
僕はロバートキヨサキの
「お金が一番大事だと言っているんではない。
しかし、お金は大事なもの全てに影響を与える。」
この言葉が好きです^^
面白いグラフですね。
僕はロバートキヨサキの
「お金が一番大事だと言っているんではない。
しかし、お金は大事なもの全てに影響を与える。」
この言葉が好きです^^
Posted by キャッシュフローゲーム会沖縄@hiro
at 2008年12月04日 07:24
