2009年01月31日
温故知新。
古きを訪ね新しきを知る。古いものを大切に後世へと残してゆく事って大切。それは形にあるものから精神的なものまで、その土地から滲み出るオーラってありますよね。格差社会と言われてますが、都会と田舎の生活環境が違うのは当然だし田舎に都会の流儀はいらない。というか通用しない。田舎の流儀を変えちゃいけない。島にいるとオジィやオバァから自然と感じとる、壊しちゃいけない目に見えない大切なもの。
昔ある自然いっぱいの島がありました。観光客も来ない漁師の島。ある日一人の旅人が訪れ、旅雑誌に島が紹介された。暫くするとカフェが出来、レストランも出来た。観光客がどっと押し寄せた。そしてホテルが建った。島の人は漁を辞め、金のいい観光業を始めた。そして昔の風情は無くなった。島がポリシーを捨てた。
昔ある自然いっぱいの島がありました。観光客も来ない漁師の島。ある日一人の旅人が訪れ、旅雑誌に島が紹介された。暫くするとカフェが出来、レストランも出来た。観光客がどっと押し寄せた。そしてホテルが建った。島の人は漁を辞め、金のいい観光業を始めた。そして昔の風情は無くなった。島がポリシーを捨てた。
Posted by pippa! at 13:00│Comments(0)