2009年03月20日

近代産業遺産って知ってますか?

今夜は送別会でした。食事をみんなで済ませ、そのあとカラオケへ!子供たちも続々参加し盛り上がりました!
とその間に今夜は「近代産業遺産」のシンポジゥムがあったので参加してきました。「近代産業遺産」とは戦前戦後において国内での産業において後世にも、歴史的保全すべき施設において産業省が認定する遺産のことで、近年の「世界遺産」のようなものです。僕もその存在を実は今日知ったのでした。西表島の炭鉱跡がそれに認定されたのが2007年のことだそうです。そして3ヵ年でこの炭鉱跡の遺産の活用について地元民、観光客との知見を行いながら決めてゆくそうです。
僕も島に来た当時から、この炭鉱にはとても興味があって、本も読んだり、島の人から話を聞いたりしていました。
これを直接観光に結びつけるか否かは、いろいろ課題が多いとは思いますが、こうした歴史もこの島には残っているのは事実なので、それをいかに多くの人に伝えてゆくかが大切であると実感しています。
できれば今後もこの課題に関しては、参加して共に考えてゆけたらと思いました。
で、そのあとカラオケに参加...。ついさっき深い話を聞いていたと思えば、今度はノリノリの空間~。
まぁいろんな体験出来てお得!?



Posted by pippa! at 00:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ