2009年05月30日

あれよあれよと...。

祭りが終わりましたが、あれよあれよと時間が慌しく過ぎており記事の掲載もままならぬ時間でした。(反省)
みんなに平等な24時間の使い方が「いそがしい」という呪文で封鎖されていました。

さて「海神祭り」ですが、2日間無事終了しいつものことですが、前夜祭は午前中大雨に見舞われ、開催中は曇り終わったとたんに雨。本祭当日は晴れ!の状態でした。
前夜祭には僕もいろんな新しい仲間もでき、すっかり酔いしれていました。

が...
あれよあれよと...。

翌日午前五時には神社参拝でハーリー船にもこうして安全祈願。この方は屋良商店のオーナーの屋良さん。

あれよあれよと...。

あれよあれよと...。

無事競技も開催されました。
今年も公民館対抗は「白浜」が優勝し、職域対抗は「東海大学」、婦人対抗は「上原」でした。
東海大学は例年通り優勝候補に入るほどの豪腕ぞろい!ですが、上原婦人にはやられました。
まさか!とはこういう事態を言うのですね。
来年は楽しみな競技になりそうですよ!
今回実行委員の立場で、画像が少なくすみません。
どなたかお持ちの方いましたら送ってください!!




Posted by pippa! at 06:33│Comments(1)
◆この記事へのコメント
ハーリー見学させていただきました。
西表島滞在中に携帯からコメントを書き込んだのですが、うまく反映されなかったようです。

行く前には石垣のハーリーを見るか、白浜のハーリーを見るかを考えたりもしたのですが、pippa!さんのブログにたどり着いて
「ぜったいこっちだ!」
そう思うようになりました。

自分の所もそうですが、祭りはほどほどの観光化がよくて、観光客向けに土日開催や内容の変更なんかが始まってきたりすると、一体誰の何のための祭りか分からなくなってきます。

URLには動画を入れておきました。
こんな素敵な祭りを知って、見学するきっかけを作ってくれてほんとうにありがとうございます。

機会があれば僕の故郷の祭りに来てみて下さいね~。 
   ↓
http://www.geocities.jp/isonomatsuri/
Posted by 不二 at 2009年05月31日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ