2009年08月16日
あれから64 年〜思いやり予算5000 億〜非国民
昨日は日本が戦争に負けた日。終戦の日でした。当時の国民は国のために命を捧げ生きる事が使命でした。それに反する者は「非国民」として扱われ抑圧的な行為を強いられました。
今にすると信じられない時代だったと思います。でも当時、戦地に散った兵士も誰一人正しい行為とは思っていなかったはず。だって人が人を殺しあうんですよ。そこには平和だとか思いやりという空気は流れていない。国民はただ戦争に勝つためにだけ行きた。でもそれは平和を求めるためであった。そして今、私たちは平和な時代を生きている。そう彼らが戦いぬいたお陰で今がある。だから飄々とは生きていけない。
そして今私たちは次の世代の為に動かないといけない。お祖父さんたちが頑張ってくれたから今の平和がある。と言われないと繋がらない。戦時中は国のために行きた。今もそれは同じで国の事を真剣に考え自分が国を動かすか、信頼できる人に国を動かしてもらう。だから飄々と生きてはいけない。関係ないことはない。だって自分の生まれ育っている場所だよ。安い給料といいながら汗流している所だよ。そこから取られる税金が無駄に使われるんですよ。もったいない!そして今も沖縄米軍基地に毎年5000億円ものお金が日本から渡されているんです。
あなたが頑張って働いた給料からですよ!
いくらアメリカに負けたと言っても十分でしょ。
それに反する発言を国にしたらやっぱり「非国民」と言われるのかなぁ?
今にすると信じられない時代だったと思います。でも当時、戦地に散った兵士も誰一人正しい行為とは思っていなかったはず。だって人が人を殺しあうんですよ。そこには平和だとか思いやりという空気は流れていない。国民はただ戦争に勝つためにだけ行きた。でもそれは平和を求めるためであった。そして今、私たちは平和な時代を生きている。そう彼らが戦いぬいたお陰で今がある。だから飄々とは生きていけない。
そして今私たちは次の世代の為に動かないといけない。お祖父さんたちが頑張ってくれたから今の平和がある。と言われないと繋がらない。戦時中は国のために行きた。今もそれは同じで国の事を真剣に考え自分が国を動かすか、信頼できる人に国を動かしてもらう。だから飄々と生きてはいけない。関係ないことはない。だって自分の生まれ育っている場所だよ。安い給料といいながら汗流している所だよ。そこから取られる税金が無駄に使われるんですよ。もったいない!そして今も沖縄米軍基地に毎年5000億円ものお金が日本から渡されているんです。
あなたが頑張って働いた給料からですよ!
いくらアメリカに負けたと言っても十分でしょ。
それに反する発言を国にしたらやっぱり「非国民」と言われるのかなぁ?
Posted by pippa! at 11:53│Comments(0)